ざ・ロックを組む②。
2009年6月22日 ザ・ロックについて コメント (3)今回組んだデッキの感想。
「まじごっど」
永遠の証人:
マジキチ。イエ~イ。
不毛の大地拾ったり、StP拾ったり、Deed拾ったり、もう八面六臂の大活躍!
こいつ強すぎDA☆YO!
クロックとしてもぎりぎりがんばれる。
サイコー。
師範の占い独楽:
強すぎワロタ。
こいつのおかげでトップデッキ力が常人の3倍になって対戦相手は氏ぬ。
りょーちんさんが「独楽なしのロックとか(笑)」っていってたけど本当だね!
マジ強い。
聖遺の騎士:
ドラン(笑)のレベル。
ドラン先生はさ、レジェンドだから2枚出せないじゃん。死んじゃうじゃん。
けど騎士は何匹でも出せて、2~3パンで対戦相手殺ってくれる。
森サクって不毛ひっぱてきて割ればそれで+2/+2ですよ。
攻めるよりも守る方がさらに得意なので、コントロール向き。
もう騎士なしの生活なんて考えられないね!
ってか、マジ色合うならどんなデッキにも投入できるスペックがある気がする。
強いです。
名誉回復:
土地に打ち込んでみたらやたら強かったという。
今までの使い方が悪かったみたい。
Disってごめんね。
事故り気味の相手に名誉回復打ち込むのは悪魔の所業。
けどやめられない!
「あれれ…?もしかして残念…?」
Deed:
なんか重いぞ。
3枚くらいでいいかも。
1マナ吹き飛ばすならEEのほうがちょっとだけ早い。
思考囲い:
相変わらず俺の使うハンデスは弱い。
まずブレインストーム打たれすぎなんだよ。ふぁっく。
いや、ちゃんと使えば強いのだろうけど。
どれ落とすかでいっつも失敗してるキガス。
精進せねば。
Maze of Ith:
これいらんだろ。
マナでないのが弱すぎる。
たまに仕事する程度の能力。
スレショみたいなクロパー系にはめっさ強いのだろうけど、ロックはすでにクロパー系に無双出来るという。
今度はアグロっぽく組もうかな。
サバイバルロックもいいなぁ。
BGWは選択肢が豊富でデッキ組むのが楽しい。
青にちょっと飽きてきたのでちょうどいいな。
「まじごっど」
永遠の証人:
マジキチ。イエ~イ。
不毛の大地拾ったり、StP拾ったり、Deed拾ったり、もう八面六臂の大活躍!
こいつ強すぎDA☆YO!
クロックとしてもぎりぎりがんばれる。
サイコー。
師範の占い独楽:
強すぎワロタ。
こいつのおかげでトップデッキ力が常人の3倍になって対戦相手は氏ぬ。
りょーちんさんが「独楽なしのロックとか(笑)」っていってたけど本当だね!
マジ強い。
聖遺の騎士:
ドラン(笑)のレベル。
ドラン先生はさ、レジェンドだから2枚出せないじゃん。死んじゃうじゃん。
けど騎士は何匹でも出せて、2~3パンで対戦相手殺ってくれる。
森サクって不毛ひっぱてきて割ればそれで+2/+2ですよ。
攻めるよりも守る方がさらに得意なので、コントロール向き。
もう騎士なしの生活なんて考えられないね!
ってか、マジ色合うならどんなデッキにも投入できるスペックがある気がする。
強いです。
名誉回復:
土地に打ち込んでみたらやたら強かったという。
今までの使い方が悪かったみたい。
Disってごめんね。
事故り気味の相手に名誉回復打ち込むのは悪魔の所業。
けどやめられない!
「あれれ…?もしかして残念…?」
Deed:
なんか重いぞ。
3枚くらいでいいかも。
1マナ吹き飛ばすならEEのほうがちょっとだけ早い。
思考囲い:
相変わらず俺の使うハンデスは弱い。
まずブレインストーム打たれすぎなんだよ。ふぁっく。
いや、ちゃんと使えば強いのだろうけど。
どれ落とすかでいっつも失敗してるキガス。
精進せねば。
Maze of Ith:
これいらんだろ。
マナでないのが弱すぎる。
たまに仕事する程度の能力。
スレショみたいなクロパー系にはめっさ強いのだろうけど、ロックはすでにクロパー系に無双出来るという。
今度はアグロっぽく組もうかな。
サバイバルロックもいいなぁ。
BGWは選択肢が豊富でデッキ組むのが楽しい。
青にちょっと飽きてきたのでちょうどいいな。
ざ・ロックを組む①。
2009年6月15日 ザ・ロックについて コメント (3)Zoo飽きたの。
ロックでもくもう。
ロックはほとんど組んだこと無いのでよく分からん。
りょーちんさんのとこ参考にしよう。
確定枠が
・1マナ
4Stp
4思考囲い
・2マナ
4タルモ
4Bob
・3マナ
3~4Deed
が個人的な感想。
それ以外は選択肢多くて困る。
「選択肢」
1マナ
・極楽鳥:7thと10thの2枚ずつつあるけど一回も使ったこと無い。だれか4th日本語のと交換してくれ。強いのか?
・ハンデス:思考囲い以外のハンデスっているのか?
・根絶:今回はなしで。
・独楽:あんまいれたくない。けど強いんだよなー。
2マナ
・潮の虚ろの漕ぎ手:ハンデスにクロックついてるし良さげに見える。Deedと相性わるい。
・解呪ネコ:こいつはつええ。ただDeedとかあるから2マナの生き物あんま増やしたくはない。
・ヒム:これロックにいらんだろ。ハンドアドとれるのは嬉しいけど、ロックは戦場勝負でいいでしょ。
・長老:Deed入れるから良さそうにみえる。
3マナ
・名誉回復:うわー微妙。個人的には抜きたいカード。ただ仕事はするっちゃする。どうしよ。
・ドラン:いらね。
・台所:もってない。欲しい。
・聖遺の騎士:Zooとかにいれて強いならロックでも強いんじゃね。ヴォルラスの要塞サーチ出来る。
・証人様:個人的にすきよ。
4マナ
・教主様:強い
・米ロス:いらん。
適当にくんだ。
The Rock BGW「ロックといえばプログレ~メイヤー・ボブの宮殿~ 」
Creatures 17
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4《闇の腹心/Dark Confidant》
3《永遠の証人/Eternal Witness》
3《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
3《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch》
Spells 19
3《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
4《思考囲い/Thoughtseize》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4《名誉回復/Vindicate》
4《破滅的な行為/Pernicious Deed》
Lands 24
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3《汚染された三角州/Polluted Delta》
1《樹木茂る山麓/Wooded Foothills 》
4《Bayou》
2《Scrubland》
2《Savannah》
1《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold》
1《森/Forest》
1《沼/Swamp》
1《平地/Plains》
4《不毛の大地/Wasteland》
事故るぜー超事故るぜー。
大地2枚くらいでいいかもね。
騎士いるし。
相殺とちょろっと遊んだくらい。
今週末にCozaとあぺしでも召喚して調整するかな。
ロックいじり楽しいです^^
ロックでもくもう。
ロックはほとんど組んだこと無いのでよく分からん。
りょーちんさんのとこ参考にしよう。
確定枠が
・1マナ
4Stp
4思考囲い
・2マナ
4タルモ
4Bob
・3マナ
3~4Deed
が個人的な感想。
それ以外は選択肢多くて困る。
「選択肢」
1マナ
・極楽鳥:7thと10thの2枚ずつつあるけど一回も使ったこと無い。だれか4th日本語のと交換してくれ。強いのか?
・ハンデス:思考囲い以外のハンデスっているのか?
・根絶:今回はなしで。
・独楽:あんまいれたくない。けど強いんだよなー。
2マナ
・潮の虚ろの漕ぎ手:ハンデスにクロックついてるし良さげに見える。Deedと相性わるい。
・解呪ネコ:こいつはつええ。ただDeedとかあるから2マナの生き物あんま増やしたくはない。
・ヒム:これロックにいらんだろ。ハンドアドとれるのは嬉しいけど、ロックは戦場勝負でいいでしょ。
・長老:Deed入れるから良さそうにみえる。
3マナ
・名誉回復:うわー微妙。個人的には抜きたいカード。ただ仕事はするっちゃする。どうしよ。
・ドラン:いらね。
・台所:もってない。欲しい。
・聖遺の騎士:Zooとかにいれて強いならロックでも強いんじゃね。ヴォルラスの要塞サーチ出来る。
・証人様:個人的にすきよ。
4マナ
・教主様:強い
・米ロス:いらん。
適当にくんだ。
The Rock BGW「ロックといえばプログレ~メイヤー・ボブの宮殿~ 」
Creatures 17
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4《闇の腹心/Dark Confidant》
3《永遠の証人/Eternal Witness》
3《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
3《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch》
Spells 19
3《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
4《思考囲い/Thoughtseize》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4《名誉回復/Vindicate》
4《破滅的な行為/Pernicious Deed》
Lands 24
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3《汚染された三角州/Polluted Delta》
1《樹木茂る山麓/Wooded Foothills 》
4《Bayou》
2《Scrubland》
2《Savannah》
1《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold》
1《森/Forest》
1《沼/Swamp》
1《平地/Plains》
4《不毛の大地/Wasteland》
事故るぜー超事故るぜー。
大地2枚くらいでいいかもね。
騎士いるし。
相殺とちょろっと遊んだくらい。
今週末にCozaとあぺしでも召喚して調整するかな。
ロックいじり楽しいです^^
かつてよしかる君はPOXerだったりします。
で、黒単POXには限界を感じてしまい多色化を試みる(これは本当に恥ずかしい。真の
POXerは黒単以外認められてないというのに)ことになりました。
タッチタルモしたりタッチソープロしたり。
その後、結局えせPOXerでしかなかった僕は暗黒闘気をものにすることができず、
青の使途になっていくのですが…
本棚のカードファイルの《Bayou》と 《Scrubland》がこちらを見ています。
りょーちんTHE☆ROCK by yosikaru
Creatures 14
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4 《闇の腹心/Dark Confidant》
3 《包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower》
3 《墓忍び/Tombstalker》
Spells 23
4 《破滅的な行為/Pernicious Deed》
4 《思考囲い/Thoughtseize》
4 《Hymn to Tourach》
4 《名誉回復/Vindicate》
4 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
3 《根絶/Extirpate》
Lands 23
4 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4 《Bayou》
4 《Scrubland》
3 《不毛の大地/Wasteland》
2 《沼/Swamp》
1 《森/Forest》
1 《平地/Plains》
りょーちんさんのをコピーしてアレンジ。
で、こいうカウンターレス&ドローレスのアグロデッキって使ったことがあまりないんです。
よしかる君は引きとプレイが温いので、ドローとカウンターでお茶を濁さないとだめなんです。
初手のキープ基準はどうか?
2ターン目にタルモかボブかそれともヒムか?
3ターン目にドランかDeedか?
とか基本的なところからわかってません。
テストプレイ時に1ターン目思考囲いを打ち忘れるとかマジで温いこともしました。
こんなよしかるからのお願いです。
助けてください!助けてください!
このヌルプレイヤーにプレイの骨をご指導ください!
助けてください!
【結論】
根絶やべえwww
で、黒単POXには限界を感じてしまい多色化を試みる(これは本当に恥ずかしい。真の
POXerは黒単以外認められてないというのに)ことになりました。
タッチタルモしたりタッチソープロしたり。
その後、結局えせPOXerでしかなかった僕は暗黒闘気をものにすることができず、
青の使途になっていくのですが…
本棚のカードファイルの《Bayou》と 《Scrubland》がこちらを見ています。
りょーちんTHE☆ROCK by yosikaru
Creatures 14
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4 《闇の腹心/Dark Confidant》
3 《包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower》
3 《墓忍び/Tombstalker》
Spells 23
4 《破滅的な行為/Pernicious Deed》
4 《思考囲い/Thoughtseize》
4 《Hymn to Tourach》
4 《名誉回復/Vindicate》
4 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
3 《根絶/Extirpate》
Lands 23
4 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4 《Bayou》
4 《Scrubland》
3 《不毛の大地/Wasteland》
2 《沼/Swamp》
1 《森/Forest》
1 《平地/Plains》
りょーちんさんのをコピーしてアレンジ。
で、こいうカウンターレス&ドローレスのアグロデッキって使ったことがあまりないんです。
よしかる君は引きとプレイが温いので、ドローとカウンターでお茶を濁さないとだめなんです。
初手のキープ基準はどうか?
2ターン目にタルモかボブかそれともヒムか?
3ターン目にドランかDeedか?
とか基本的なところからわかってません。
テストプレイ時に1ターン目思考囲いを打ち忘れるとかマジで温いこともしました。
こんなよしかるからのお願いです。
助けてください!助けてください!
このヌルプレイヤーにプレイの骨をご指導ください!
助けてください!
【結論】
根絶やべえwww