リボーンが出るそうなので、スポイラーみながら個人的な感想。
アラーラ、コンフラとやってみたたけど、ぜんぜん当たらないのは仕様です。

だいたい強いカードとか流行してから集める人なので、新カードが強いとかわかるわけがない。

・Meddling Mage / 翻弄する魔道士
つまらな過ぎる選択。
すでにUw系のアグロ、コントロール問わずサイドに使われている。
スタンの影響を受けて値上がりは確実?

・Time Sieve / 時の篩
アーティファクトばらまくカードがでれば面白そう。
2年後くらいにワンチャンスある?

・終止
これもうれしい再録。
イラストはアポカリプスのほうが好きかな。

・Qasali Pridemage / クァーサルの群れの魔道士
はは、これでコモンなんだぜ。
Zoo、ロックの期待の新戦力。
Zooには4枚搭載がデフォのはず。
強すぎ!

・Lord of Extinction / 絶滅の王
オース要員か。
回避がないのがなんとも。

・Maelstrom Pulse / 大渦の脈動
今回のトップレア候補らしいですね。
名誉回復との兼ね合いがあるけど、まあ、使わないとわかんない。

・Wisescale Serpent
レガシー的に注目のカード。
回避はないが成長力は半端ない。
ほっといても成長するのがドライアドと違う。
ドライアドとどっちが成長早いかだけど、たぶんこっちだろう。
グロウの復権あるか。
みんなこのカードは試してくれそうだから、購入は結果待ちでw

・Vedalken Heretic
知恵蛇はだめだったけど、こいつはいけるか?
たぶん、だめだと思うけど。
個人的に好きなカード。

・Sphinx of the Steel Wind / 鋼の風のスフィンクス
オース要員。
これもアクローマ様と比べると2軍かねぇ。

・Madrush Cyclops / 無謀突進のサイクロプス
ドレッジの速効与えるやつと入れ替わりか?
もみ消しされないのがえらい。

・Maelstrom Nexus
ヴィンテ向きぽいね。
ドリームホールからこいつ→続唱だ、ストームがすごいぞーふははーとか面白そう。
ドリームホール出てる時点で勝ってそうだが。


レガシー的には
・Qasali Pridemage / クァーサルの群れの魔道士
・Wisescale Serpent
の2枚に注目かな。

クァーサルの群れの魔道士はマジゴッドだろう。
まず、環境でメインに刺せるレベルのエンチャント破壊ってこれだけでしょ、たぶん。
そんでCIPじゃないので、先置きできるし、殴るときは3/3とかなりのパンチ力!
タルモのにらみ合いもこいつで解決!!
Zooはかなりの戦力アップが期待できる。
ロックスにだってすんなり入る。
WotCの本気を見た。
呪文嵌めの価値がまた上がったともとれる。

Wisescale Serpentも専用のデッキできそう。
別に専用に組まなくても強そうだけど。
ブレスト打つだけで5/5誕生とか、どう考えてもギャグ。
バニラでも戦えるのはタ行が証明済みだし、これはメタが動くか!?
噴出の制限解除こないかなw

あと、無謀突進のサイクロプスでドレッジがさらに強くなる?
こういう細かいところの強化でも、使ってる人にとってはうれしい。


そーいやAMCでドレッジ勝ったらしいですね。
メインの森滅ぼしの最長老様が素敵です。
あのカード超強いですよね。
若芽ちゃんが強いって言ってたんで、試してみたらあまりにも強くてビビりました。
一枚で4枚分位のアドもってくかんじ。
頑強が気持ち悪いほどデッキにマッチしてるし、ちゃんと研究してる人はすごい。
あとはひばり。
あれで墓トロール×2とか釣ってきた日には脳汁もんです。


そうそう、4位のロームの方って毎回入賞されてますよね。
デッキもほとんど変わらないし、ほんとにプレイングうまい方なんでしょうね。
ご指導うけたい。

7位の方はUw型LSでの入賞。
関東ではUw型が主流っぽいですが、この構成はかっこいい。
この形なら謙虚も無理なく積めるし、ボードに強い。
もみ消し切ってるのは不毛の大地が少ないメタだったんでしょうか?
さすがLSだ無双デッキだぜ。




コメント

nophoto
わーるどごーじゃー
2009年4月27日20:18

グロウクリーチャー俺が聞いてた名前と違うんだけどどっちが正しいの?
俺あれは速攻4枚買うわ

よしかる
2009年4月27日20:35

マジョリティのほうが正解がこの世。
俺も良くわからんで書いたから自分で調べてね^^テヘッ
東京なら楽勝で揃うことでしょう。

あと、無謀突進のサイクロプスて+1/+1の効果ないのな。
今気づいた。
盲信者のほうがつえー。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索