デッキ構築までもう一歩!
生物の選定を行いましょう。
さて、この動物園にはどんな生き物がいるのかな?

「1マナ圏」
・野生のナカティル
文句なしの1マナ生物。
フェッチ・デュアランで山・平地の条件はあっさり満たせる。
要は1マナ3/3デメリなし。
こいつはつよい!

・密林の猿人
タイガ猿。
元エクテン禁止カード。今となっては笑い話ですね。
しかし、そのスペックは伊達じゃない。
1マナ2/3って書いてるっていえばやばさが伝わるでしょうか?
サバンナライオン?勇丸?
猿のがつよい!

上記2匹は鉄板の生物。
特にナカティルはやばい。アラーラから得た最高の恩恵とみていいだろう。
実際、実戦で一番使いやすいのはこいつ。
スペルで除去られても1マナしか払ってないのであんまり損した気分にさせないのがGood。

そのほかの候補↓
・スカイシュラウドの精鋭
かつてのZooの1マナ圏を猿と共に支えたエリート戦士。
しかし、ナッパもそうだがエリートってつくと負け臭がするのはなんでだろう。
アラーラ育ちの猫の出現でお役御免となった。
相手の特殊地形に依存するので、やはり猫、猿につづく3番手のポジションなのは仕方ない。1マナ圏のアタッカー増やしたいなら当然選択肢に入る。

・モグの狂信者
みんな大好きモグタソ!フレーバーテキストが有名すぎる。
なにかあったら「I got it!」って叫んでたよね、厨房の頃。
エクテンだとよく採用されてるよう。
1マナ1/1、サクッて1点火力はレガシーだとちと力不足か。
ゴブリンでもモグスタートはがっかりスタートって感じだし。
ドレッジメタるなら採用の余地はあるかもしれない。

・渋面の溶岩使い
墓地を再利用して火力にするお方。
ナヤZooなら採用する余地がある。
ドメインはナヤZooほど墓地が溜まらないっぽいので今回は見送りかな。

1マナ圏はこんぐらいかな?
モグは結構気にいってるのでスペースがあればいれようかな。


「2マナ圏」
・タルモゴイフ
説明不要。

・Bob
ドメインにする価値のあるカード。
タッチ黒の真骨頂。
毎ターン確実に有効牌を運んできてくれる。
出して機能すれば勝つ。

・ヨツンの兵卒
追加のタルモ。
メインのタルモとのアンチシナジーが気になるが、2マナ4/4という打撃力は魅力的である。
墓地メタということで選択肢に入れてしまう。
こいつが数ターン生き残っていればたぶん勝ってるだろう。

・ブリキ通りの悪党
アーティファクトを割れるゴブリン。
スペックも2マナ2/1とぎりぎり及第点。
環境に割りたい機械があるかが採用のカギになる。
現段階だと割りたい(割れる)機械は、
・虚空の杯
・十手
・枷
・るつぼ
あたりが考えられる。
この辺が少なそうなら採用しなくてもいいかも。

・ガドック・ティーグ
4マナ以上の非生物、Xのスペルは打てなくなる。
レガシーだと、どうだろ?
メインに4マナ以上のスペル積んでるデッキてあるか?
Xはまあ、EEあたりか。
有効度は疑問。
コンボメタなら入れてもいいかも。ただ、入れるならがっつり入れるべきだろうな。伝説だけど。

・エーテル宣誓会の法学者
ガトックと同キャラ系。
マナ拘束は薄い。
どっちがいいかはよくわからん。

・ピキュラ
再録まじ?
コンボメタ。
ガトック、法学者、ピキュラで好きなの選ぶこと出来る。


タルモ、Bobは鉄板。
ほかはどうしよ。
とりあえず無難にヨツンと悪党か?


「3マナ圏」
・長毛のソクター
エクテンでは鉄板と評されていた。
3マナなので相殺にかかりにくいし、不忠の糸も効かないと。
タルモの基本サイズとも相討ちとれるし、結構いいんじゃないの。
ただ、土地20なので、Dazeのいい的になりそう。

・三角エイ
デッキコンセプト的にあまり後ろ向きな生物はいれたくないが、やはりそれなりに優秀。
まあ、入れなくていいでしょ。

・ドラン
あるのか!?

ソクター採用しましょうか。
3マナ域は切ってもいいかも。


タルモと愉快な仲間達の紹介。
4ナカティル
4大河猿
4タルモ
4Bob
2ヨツン
2悪党
4ソクター
変わり映えしないラインナップ。
旭川市旭山動物園には程遠い。



そんで①~③までまとめたデッキこちら。
Cagayake!ZOOs ver1.0
生物「24」
4ナカティル
4大河猿
4タルモ
4Bob
2ヨツン
2悪党
4ソクター
スペル「16」
4PtE
4稲妻
4らせんの稲妻
4部族の炎
土地「20」
4赤緑フェッチ
4緑白フェッチ
1赤黒フェッチ
1 Badlands
1 Bayou
1 Plateau
1 Savannah
1 Scrubland
4 Taiga
1 Tropical Island
1 Volcanic Island

暫定でこれ。
そんでレガシーT1と思われるデッキとのスパーを行う。
レガシーのT1級デッキは
・Urgスレショ
・相殺独楽
・ランドスティル
・アグロローム
・ANT
・ドレッジ
・ゴブリン
らへんか。

次は各デッキとの相性チェック。
はたしてZooはレガシーのT1に入っていけるのか!?
以下次回。


コメント

マルシェ
2009年4月17日15:15

>ガドッグ
条件を満たすスペルで一番採用数が多いのはFOWだと思います。
後はその他のピッチスペルでしょうか。

nophoto
わーるどごーじゃー
2009年4月17日18:14

マーフォークとノート系めっちゃ多くない?
特にマーフォークは良くみるからどうせなら相性見といたほうが良いって!

しるびあ
2009年4月17日18:28

レガシーzooのメインブリキ通りの悪党の理由はチャリスかと思われます
出されると半数以上が使用不可になる上、1ターン目に出てくるんで…
ついでに枷、十手も対策しとくかみたいな

よしかる
2009年4月17日19:15

>マルシェさん
FoWが5マナだなんてお兄さんびっくりだー。

>倉伊勢
お前、セルフスパーなんだぞ!
まだ相殺独楽とスレショとランドスティルしか終わってないんだぞ!
それを増やすとか…いつまでたっても終わらねーんだよ!
早くこっち帰ってこい!
TOKYOに打ちのめされて帰ってこい!
そして俺のスパー相手になってくれぇ…

>しるびあさん
CotV忘れてました;
確かにZooとか即死ですね。
修正しときます。

nophoto
おっぱい
2009年4月18日18:24

4Cスティルは同じことをITFのが効率よく出来るから
デッキとしての存在感が微妙だって偉い人が言ってた
(このブログだったかなw)

AMCで石投げれば当たるバーンとRockとゴブリンとのスパーがんばってください
よしかるさんの記事がAMCメタに偏ることを期待しています

よしかる
2009年4月19日11:54

>おっぱいさん
たしか倉伊勢のとこで、ITFが4cスティルに比べて劣化してるって記述があったような。
ITFは正直微妙でしたw

僕の記事でAMCのメタが偏ることは無いでしょうが、バーン、ロック、ゴブリンあたりのスパーも出来たらやりたいとおもいますぅ…

nophoto
おっぱい
2009年4月20日2:00

>たしか倉伊勢のとこで、ITFが4cスティルに比べて劣化してるって記述があったような。
記憶の糸を辿るとたしか海外のITFの記事だったような気も…
ITFの対4Cスティルの中に
「こっちは相手のやりたいことをより効率よく行えるから丁寧にプレイすれば負けない」
だったような
http://www.mtgthesource.com/forums/showthread.php?t=9724
たぶんこのスレのどっかですけどw

ITFは別のデッキに生まれ変わりそうですね

よしかる
2009年4月20日10:17

相殺メイン(つうか3マナまでカバーした相殺デッキ)のデッキは、基本ランドスティルに有利だと思ってるので、「こっちは相手のやりたいことをより効率よく行えるから丁寧にプレイすれば負けない」ってのは本当かもしんないですね。

ただ、ヘヴィーコントロール同士の戦いとか、だるすぎて検証する気が起きませんww

ITFは土地基盤がめちゃくちゃ脆い上に、アドエンジンは5~6マナ貯まらないと機能しないという、困ったちゃんなとこが萌えポイントだと思います。
だまってベースラプション使えという。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索