エターナルへようこそ!【金編】
2009年4月11日 レガシーのカード「環境背景」
デュアラン・フェッチ使い放題の環境でマルチが弱いわけなかった。
マルチはWotCの配慮からか、微妙なデザインのカード多いですが、それでも強いカードは存在して、それらが環境を彩ります。
「インスタント編」
終止:100円?
BRで対象の生物破壊。再生も出来ない。
ソープロの次点の除去として十分に強い。
色が合えば採用したいカード。
ただ、BRって色は歴史的に強かった試しがない不遇な色…
らせんの稲妻:100円?
WRで稲妻と治癒の軟膏がドッキングした優良火力。
Zooで活躍中。
火+氷:200円
火でゴブリン焼いて、氷でタルモが滑っていく!
応用力の塊。
ナイスカード。
「ソーサリー編」
名誉回復:800円?
3マナで好きなパーマネント破壊できる。
大判振る舞いじゃ。
「エンチャント編」
破滅的な行為:800円?
Deed。
超強力リセットボタン。
Xマナ以下の生物、置物、人工物を問答無用に破壊する。
土地とプレインズウォーカーが残るのがみそ。
色が合えば採用したいカードNo.1。
「クリーチャー編」
スリヴァー:
テンペストブロックを代表する部族。
相互に影響しあうスリヴァーは、脅威の戦線を構築する。
飛行・被覆を持つガチムチ兄貴が頼もしいぜ!
翻弄する魔道士:800円?
ピキュラ。
環境を理解すればするほど、その強さは増す。
ピキュラの指定上手いね~マジック屋さんだね?
三角エイの捕食者:200円
3マナ2/3飛行とスペックは凡庸そのものだが、真に恐るべきはその特殊能力である。
アタックが通る度に相手の置物や人工物が墓地送りになる。
殴りながら置物・人工物に対処できる、攻撃型ユーティリティーカード。
秘境の処罰者:100円?
スレショ生物No1の戦闘能力を誇る大型生物。
プロ黒は空気になりがちだが、墓忍び卿の前では態度が自然とでかくなってしまう。
最近みないね。
あんまりマルチのカードってないのねん。
「金メインのデッキ」
スリヴァー:
古の部族デッキ。
現在でも戦闘力は十分。
「総括」
これは押さえておけ!ってのはないですね。
必要になったら買うよろし。
おススメはDeedとピキュラ。
どっちも結構使いやすい。
金編終了。
次は銀編。
それでは良いレガシーライフを!
「ちらうら」
サバンナ(笑)バッドランド(大笑)プラトー(爆笑)買った。
今日からドメインZoo使いを名乗れるぉ。
いえぃ。
デュアラン・フェッチ使い放題の環境でマルチが弱いわけなかった。
マルチはWotCの配慮からか、微妙なデザインのカード多いですが、それでも強いカードは存在して、それらが環境を彩ります。
「インスタント編」
終止:100円?
BRで対象の生物破壊。再生も出来ない。
ソープロの次点の除去として十分に強い。
色が合えば採用したいカード。
ただ、BRって色は歴史的に強かった試しがない不遇な色…
らせんの稲妻:100円?
WRで稲妻と治癒の軟膏がドッキングした優良火力。
Zooで活躍中。
火+氷:200円
火でゴブリン焼いて、氷でタルモが滑っていく!
応用力の塊。
ナイスカード。
「ソーサリー編」
名誉回復:800円?
3マナで好きなパーマネント破壊できる。
大判振る舞いじゃ。
「エンチャント編」
破滅的な行為:800円?
Deed。
超強力リセットボタン。
Xマナ以下の生物、置物、人工物を問答無用に破壊する。
土地とプレインズウォーカーが残るのがみそ。
色が合えば採用したいカードNo.1。
「クリーチャー編」
スリヴァー:
テンペストブロックを代表する部族。
相互に影響しあうスリヴァーは、脅威の戦線を構築する。
飛行・被覆を持つガチムチ兄貴が頼もしいぜ!
翻弄する魔道士:800円?
ピキュラ。
環境を理解すればするほど、その強さは増す。
ピキュラの指定上手いね~マジック屋さんだね?
三角エイの捕食者:200円
3マナ2/3飛行とスペックは凡庸そのものだが、真に恐るべきはその特殊能力である。
アタックが通る度に相手の置物や人工物が墓地送りになる。
殴りながら置物・人工物に対処できる、攻撃型ユーティリティーカード。
秘境の処罰者:100円?
スレショ生物No1の戦闘能力を誇る大型生物。
プロ黒は空気になりがちだが、墓忍び卿の前では態度が自然とでかくなってしまう。
最近みないね。
あんまりマルチのカードってないのねん。
「金メインのデッキ」
スリヴァー:
古の部族デッキ。
現在でも戦闘力は十分。
「総括」
これは押さえておけ!ってのはないですね。
必要になったら買うよろし。
おススメはDeedとピキュラ。
どっちも結構使いやすい。
金編終了。
次は銀編。
それでは良いレガシーライフを!
「ちらうら」
サバンナ(笑)バッドランド(大笑)プラトー(爆笑)買った。
今日からドメインZoo使いを名乗れるぉ。
いえぃ。
コメント