昨日はWBCを見ていない非国民、わーるど君と調整した。

持ってたのは
Rgbアグロローム、4cCTG。
わーるど君はシカゴ2位のほぼコピー、NLB。

最初はアグロローム対NLB。
アグロロームは対多色決戦兵器なのでかつる!

と、思ったらそんなでもなく。
実質相手1色なので不毛の大地あんまり効かなかったぜ!
あと真髄のハリさされまくった。ハリツエー

トリンケットのサーチ対象は
・爆薬
・独楽
・ハリ
が安定していていいね。
トーモッドはメインに入れても強くない場合が多いから、サイドにがっつり積み込むのがよさそう。
メイン戦でNLB対イチョリッドやったけど、トーモッド1枚じゃ間に合わんな。
ぺインターのときは間に合ったけど、やっぱタルモクロックじゃむりぽ。
というわけでメインのイチョリッドは切る。


次にアグロローム対4cCTG。結果は見えている…

不毛の大地でぼこぼこにされたぉ^^
ナシフはアグロロームに当たらなくて幸運だったようだな!

アグロロームの構成は自分的には納得かな。一部除いて。もちろん思考囲いのことだが。
わーるど君にまでDisられた思考囲いはもう引退だぉ…
変わりにクロック増やすか、定番のCotV採用かな。
日本だとCotV入り全然流行ってないよね。なんで?
明らかに思考囲いの10倍は強い思うんだけど…

最後に4cCTG(という名のベーラプ)対NLB。
Bobの生存がカギになる。

結果はCTGのフルボッコタイム。
Bobは偉大でした。Bob守ってるだけでマジック簡単です^^
同系にタルモ出すと枷でパクられて死ぬことがわかった(気づくのおせー)!


「全体の感想」
NLBについて:
StPなしの青単タッチタルモとかwって思ってたけど、意外と戦える。
つうか強い。
不毛の大地への耐性の高さが良いね。
ただ、同系相手だとデッキパワーの低さが目立つね。
お互い、不毛の大地積まないから当たり前なんだが。
アカデミー出ればつよい。

呪文嵌めはあれだな、強いような弱いような。Daze試してみてもいいかも。

コンマジ、不忠の糸はまあ、残念な結果だったわけだw
おいらは再利用できないエンチャントより、やっぱり枷のほうをしっかり入れるべきだとおもったにょ。
不忠の糸はもうメタ的にいまいちじゃない?
ゴブリンに間に合わなさそうだし、墓忍びとれないし。スレショ相手なら強いんだけどね。
ドレッドノートは、グリップ、爆薬、相殺独楽などでかなり対処しやすいはずだから、そんなにびびらくてもイイジャマイカ。
コンマジは重いなあ。やっぱり誘惑撒きなんだろうな、使うなら。2/2のクロックは偉い。
まあ、入れない選択肢もあるぜw

グリップは鬼だにょ。

結構面白いなUgコントロール。StP入れたくなるのは内緒さ。

CTG:
Ugrw相殺コントロール。NLBにStPつっこんでサイドの赤足しただけ。
まあ、ふつう。
ゴブリンとやってないからなんとも言えない。
結局最後にUgwbベースラプションに戻った。
タッチ赤はゴブリン、タッチ黒はコンボをメタりやすくなる。
仕組まれた疫病はもう部族に刺さらないのか?

タッチ黒はデッキパワー最高だな。好み。

アグロローム:
多色を目の敵にした構成で、なかなか使っていて楽しい。
グリップ2+EE2で計4枚はエンチャントかアーティファクト割れるのでまあ、相殺張られても頑張れたよ。
思考囲いはもうだめぽ。クロックかCotVに交換。


「疑問」
独楽の扱い:
1ターン目から張られる独楽のウザさは異常。
毎ターン「じゃあエンドに3枚見ますね^^」つって尋常ない(質的な)ハンドアド生み出す機械。じゃあ打ち消すかっつうと、それももったいない。確定カウンターがFoWしかないから。
使ってる側からしても打ち消してくれるなら「どーぞどーぞ」って感じだし、処置に困る。
独楽をどうするかがなぞだ。
ちなみに一回独楽消したらそのゲームカウンター薄くなって負けた。
通しても負けたけどさw
独楽だけに困っちゃう!


ああ、もう四月になるじゃないか。
わーるどとMtgするのも、もう最後かな。
東京で頑張ってくれよ。

コメント

nophoto
ワールド
2009年3月25日16:28

いやー昨日は盛り上がったね。
NLUは回すまでは重い構成だしどうかな?って思ってたがさすが1200人のGPを決勝まで勝ちあがっただけあって強いね。
青単タッチタルモだからいつも使ってるのと似たようなプレイングが出来て使いやすいってのもあった。
ベーラプ苦手なのは構成的に仕方ないね。
唯一疑問あったのがサイドの強迫用のタッチ黒で、腹心メインに入れるか(しかしそうなると赤とのアンチシナジーが気になるからかなりサイドの組み方に気をつかうべきだけど)、ANTメタにしても白にしてメインソープロサイドピキュラにするか、そもそも三色にしたほうが良さそうに感じた。
またそのうち対戦しよう。

nophoto
よしかる
2009年3月25日17:24

おう.

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索