GP京都終了お疲れ様です。
レガシー盛況だったようで。
初日はイチョリッド、二日目はベルチャーが勝ったらしいです。
二日とも入賞したANTの人はGP京都の優勝者。
この人を日本一のANTerと認定させていただきます^^
そんでおもしろいデッキが出てきたそうな。
Gerry Thompson / Team LSV
Main Deck
60 cards
1 Academy Ruins
1 Dust Bowl
4 Flooded Strand
2 Island
4 Mishra’s Factory
4 Polluted Delta
2 Tropical Island
2 Tundra
2 Volcanic Island
1 Wasteland
23 lands
4 Tarmogoyf
2 Trinket Mage
6 creatures
4 Brainstorm
4 Counterbalance
1 Crucible of Worlds
4 Daze
1 Engineered Explosives
2 Fact or Fiction
4 Force of Will
2 Intuition
1 Life from the Loam
4 Sensei’s Divining Top
4 Swords to Plowshares
31 other spells
Sideboard
3 Krosan Grip
1 Pithing Needle
1 Pyroblast
3 Pyroclasm
2 Red Elemental Blast
2 Sower of Temptation
3 Tormod’s Crypt
15 sideboard cards
世界最強名高いLSV謹製のUwrgコントロール。
変形ITF?なんかテキトーに組んだらしいです。
使用者は超強い人だったらしいです。
ITFとの違いは
・ミシュラの工廠の採用
・Dazeの採用
・Deedの不採用
が挙げられると思います。
・ミシュラについて
これってどうよ?
シナジーほぼ皆無の無色土地4枚って必要なのか。
クロック足りねーからってことなのか。
ヴォルラスの要塞採用しないから、再利用できる(るつぼ、ローム)クロックってことなのか。
単純に強いからなのか。
よくわかりません><
・Dazeについて
オリジナルのITFには採用されないスペル。
ITFでは申し訳程度にカンスペが2枚入ってます。たぶん2マナ圏を埋める青いスペルで一番マシっていうことで採用されてるんでしょう。
それでこのデッキは4枚のDaze。
近年のレガシーは2ターン目に動かないデッキはテンポ面でもアド面かなり損してる気がする。
レガシーの2マナ圏は、タルモをはじめ、相殺、行き詰まり、Bobなど序盤に貼るだけでその後勝てちゃうようなスペルが盛りだくさん。
その代償がフルタップ状態で、返しの相手の2マナ圏を許可しちゃうわけですが、そこでこのDazeは非常に強力なスペルとして働く訳です。
自分だけ強力2マナパーマネント展開して、相手のは許可しないィィ!
これだけでMTG勝てますよ!
相殺の返し用のバックアップに採用されたのか?
悪くないけど良くもない選択かなあ。
よくわかりません><
・Deedの不採用
これにはかなり驚いた。
オリジナルのITFでは3マナを埋める最強のパワーを誇るカードだったのですが、このデッキではナシ!
そのせいか3マナ域もITFに比べてかなり薄くなった印象。
あんまり相殺独楽のロックを重視してない?
まあ3マナ域はメタによっちゃ切っちゃってもいい気がするんですが、リセットボタンナシのITFは弱そうだ。
けど勝ってるみたいだし、メタ読み勝ち?プレイヤーがマジうまい?
よくわかりません><
他には4直観→2直観+2FoF。
直観によるサーチを重視せず普通引きも盛り込んだのか。
おもろーなデッキなので回してみようっと。
ITFは腕の差が凄い出るので超難しかったですが、頑張ってみると。
あとヴィンテージ。
勝ったのが青黒コントロールデッキらしいですが、そのエンジンがおもしろい。
Mystic Remoraとかしらねえよ、どこから見つけてくるんだよ。
ホントにこういうカード見つけてくる人すごいよ。
レガシーでもチャンスないかな?
フェアリーとか祖先の幻視の代わりにどうよ。
レガシー盛況だったようで。
初日はイチョリッド、二日目はベルチャーが勝ったらしいです。
二日とも入賞したANTの人はGP京都の優勝者。
この人を日本一のANTerと認定させていただきます^^
そんでおもしろいデッキが出てきたそうな。
Gerry Thompson / Team LSV
Main Deck
60 cards
1 Academy Ruins
1 Dust Bowl
4 Flooded Strand
2 Island
4 Mishra’s Factory
4 Polluted Delta
2 Tropical Island
2 Tundra
2 Volcanic Island
1 Wasteland
23 lands
4 Tarmogoyf
2 Trinket Mage
6 creatures
4 Brainstorm
4 Counterbalance
1 Crucible of Worlds
4 Daze
1 Engineered Explosives
2 Fact or Fiction
4 Force of Will
2 Intuition
1 Life from the Loam
4 Sensei’s Divining Top
4 Swords to Plowshares
31 other spells
Sideboard
3 Krosan Grip
1 Pithing Needle
1 Pyroblast
3 Pyroclasm
2 Red Elemental Blast
2 Sower of Temptation
3 Tormod’s Crypt
15 sideboard cards
世界最強名高いLSV謹製のUwrgコントロール。
変形ITF?なんかテキトーに組んだらしいです。
使用者は超強い人だったらしいです。
ITFとの違いは
・ミシュラの工廠の採用
・Dazeの採用
・Deedの不採用
が挙げられると思います。
・ミシュラについて
これってどうよ?
シナジーほぼ皆無の無色土地4枚って必要なのか。
クロック足りねーからってことなのか。
ヴォルラスの要塞採用しないから、再利用できる(るつぼ、ローム)クロックってことなのか。
単純に強いからなのか。
よくわかりません><
・Dazeについて
オリジナルのITFには採用されないスペル。
ITFでは申し訳程度にカンスペが2枚入ってます。たぶん2マナ圏を埋める青いスペルで一番マシっていうことで採用されてるんでしょう。
それでこのデッキは4枚のDaze。
近年のレガシーは2ターン目に動かないデッキはテンポ面でもアド面かなり損してる気がする。
レガシーの2マナ圏は、タルモをはじめ、相殺、行き詰まり、Bobなど序盤に貼るだけでその後勝てちゃうようなスペルが盛りだくさん。
その代償がフルタップ状態で、返しの相手の2マナ圏を許可しちゃうわけですが、そこでこのDazeは非常に強力なスペルとして働く訳です。
自分だけ強力2マナパーマネント展開して、相手のは許可しないィィ!
これだけでMTG勝てますよ!
相殺の返し用のバックアップに採用されたのか?
悪くないけど良くもない選択かなあ。
よくわかりません><
・Deedの不採用
これにはかなり驚いた。
オリジナルのITFでは3マナを埋める最強のパワーを誇るカードだったのですが、このデッキではナシ!
そのせいか3マナ域もITFに比べてかなり薄くなった印象。
あんまり相殺独楽のロックを重視してない?
まあ3マナ域はメタによっちゃ切っちゃってもいい気がするんですが、リセットボタンナシのITFは弱そうだ。
けど勝ってるみたいだし、メタ読み勝ち?プレイヤーがマジうまい?
よくわかりません><
他には4直観→2直観+2FoF。
直観によるサーチを重視せず普通引きも盛り込んだのか。
おもろーなデッキなので回してみようっと。
ITFは腕の差が凄い出るので超難しかったですが、頑張ってみると。
あとヴィンテージ。
勝ったのが青黒コントロールデッキらしいですが、そのエンジンがおもしろい。
Mystic Remoraとかしらねえよ、どこから見つけてくるんだよ。
ホントにこういうカード見つけてくる人すごいよ。
レガシーでもチャンスないかな?
フェアリーとか祖先の幻視の代わりにどうよ。
コメント
1キル、2キル率高いデッキですけど、青い環境だとwill一発or後攻だとDazeで弾かれるとかあって結構キツイイメージですが。
Gerry Thompsonのデッキは自分もなかなか面白いと思ってました。
るつぼの1差しとかお洒落すぎて真似できません。
Trinket2+独楽4は多すぎね?ってトコと、ここまで相殺パーツをガン積みする必要あんの?ってとこは疑問なんですけどw
ミシュラは自分もどーなのよ、って思いますw
墓地依存しないクロッカーって事で選んだのかもしれないですけど、それならほかにもあるよなーって言う。
PT Finalistの構築ですから、たぶん色々理由はあるんでしょうが、これを回せる乗り手の腕が凄いww
WillとかDazeとかもみ消しなんて関係ないぜ!
いや、ほんとベルチャーってまだまだいけるんですね。さすがレガシー。
Trinket2+独楽4ってどんだけ独楽欲しいんだっていうw
なんか海外だと4相殺4独楽多いみたいですけど。
こんなのヌルプレイヤーの僕では無理だぉ^^
クリーチャー環境だから無理だろね。
ぜんぜんなしでしたっていう^^