卒業決まったからかわかんないけど、
world暗黒天使gorger→worldgorgerにハンドルが戻ってる!
暗黒天使の封印に成功したらしいな。
これで一安心だ。

うなぎが環境ソリューションらしいよ。
100円カードばっかりだから集めてみよう。
島しか使わないわーるど死亡確認!

わーるど君の研究室のマニア度は異常。
老若男女問わずハンターとゆうはく大好き。
楽しそうだ。


4cペインターの調整後。スパー相手はアメリカオンリー^^

4c Painters by yosikaru
creature [9]
4 Painter’s Servant
3 Dark Confidant
2 Trinket Mage
instant [18]
4 Brainstorm
4 Force of Will
4 Daze
4 思考囲い
2 Lim-Dul’s Vault
sorcery [4]
4 Ponder
enchantment [3]
3 Counterbalance
artifact [6]
2 Grindstone
2 Sensei’s Divining Top
1 Engineered Explosives
1 大祖師の遺産
land [20]
4 Flooded Strand
4 Polluted Delta
4 Underground Sea
3 Island
2 Volcanic Island
2 Tropical Island
1 Academy Ruins
60 cards

サイドは未定。部族は青系部族流行るならREBとか候補かな。
タルモ、墓忍び、グリップは確定であとはメタ次第。
とりあえず4cでためす。

メインREB抜いて思考囲い。
完全にエピックペインターじゃないかorz
今のメタならメインREBのほうが強かったりして。
思考囲いは好きじゃないけど、あんまり好き嫌いするのもだめですよね。

大祖師の遺産をメインに試してみる。
結構仕事するじゃないか。墓忍びにもちょっとだけ強くなる。
たぶん抜けると思うけど。

青黒型は勝ち筋がペインター+砥石しかないので、砥石2枚はやばいな。
大祖師の遺産のスロット削ってここに砥石かな。


アメリカとの対戦成績がわるいから途中でTP型も試したけど、あんまり勝率変わらなかったぜ!
TP型は古の墳墓来ないとかなりもっさりな上、ペインター守れないから、結構シビアだった。
月メイガス出せばかつるけど、それならDSの方がいいのでは…
それでエピック型に戻す。

やっぱりこのデッキ、クロックパーミ系苦手だなー。
というかタルモがきついなあ。
一回でもペインター除去られると、2の矢までの準備でくそバニラにやられる。
相殺張れれば勝負になるけど。
アメリカとは特に相性悪い気がする。

そういやペインターが得意にするデッキタイプってなんだ?
実はあまりない?
謎だ。
それでもペインター好きです^^

コメント

nophoto
worldgorger
2009年2月28日18:10

研究分野的にそういう人集まりやすいのかも>うちの研究室
何故かみんな俺のブログのアドレスも知ってるっていうw
卒研終わったら軽くmtg教える約束してる

nophoto
worldgorger
2009年2月28日18:15

よしかるくんのデッキはいよいよエピックに近づいてきたな。
目くらまし全部抜いて腹心とか魔導士とか丸砥石追加したら俺のつかってるやつと同じになる。

よしかる
2009年2月28日21:41

院で研究室変えなきゃ俺の歴史が変わってたよw
あの濃いメンツは正直うらやましい。

>目くらまし全部抜いて
サイドからベーラプにするから目くらましあったほうがよくね?
なくてもいいけどさw

nophoto
ワールド
2009年2月28日22:59

男はともかく女の子であんなに漫画に詳しかったり、mtgやってみたいなんて言う人は珍しいからびっくりだよ。

目くらましはあっても良いと思う。
俺は2〜3枚積嫌いだから腹心とか丸砥石とかがっつり入れてるだけで、スロットが空くなら俺も目くらまし入れたいし。

よしかる
2009年3月1日13:17

あの女子は何者w
彼女のおすすめマンガ今度きいてみよ。マニアックなのが出てきそうだw

3枚は核じゃないけど、ゲーム中に一回は打たいスペルということで許してよ。
2枚はドロー&ライブラリ操作10枚以上ないと期待薄だな、確かに。
ただ、例外的にサーチスペルはサーチするカードの水増し的なポジションと捕らえてるから、2枚でもイイでしょ。
リムダールでペインター6枚、粗石で砥石4枚みたいな。
やべ、砥石すくねーw

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索