デックチェックのぞいたらタイムリーなデッキレシピが。

Legacy Faeries by Stephen Menendian and Matthieu Durand
creature [9]
2 Sower of Temptation
4 Spellstutter Sprite
3 Vendilion Clique
instant [17]
4 Brainstorm
2 Counterspell
4 Force of Will
4 Spell Snare
3 Swords to Plowshares
sorcery [4]
4 Ancestral Vision
enchantment [4]
4 Bitterblossom
artifact [5]
3 Engineered Explosives
2 Umezawa’s Jitte
land [21]
1 Academy Ruins
2 Flooded Strand
3 Island
4 Mutavault
2 Polluted Delta
2 Riptide Laboratory
3 Tundra
4 Underground Sea
60 cards

Ubwフェアリー。
白からStP、黒から苦花。
レガシーっぽさがFoWくらいで、あとはほとんどエクテンでも組めそうな感じ。
よっぽどフェアリーのパーツ強いんだな。

個人的に気になるところ

誘惑撒きのチョイス…Chokuさんとこの翻訳記事でもいってたけど、この生物はマジで強いらしいですね。コンマジになぜか0マナ2/2飛行の生き物ついてくるんだからまあ、そうなんうすけど。
この生物を2枚以上にするかが議論になるほどなので、俊足で固めるっていうコンセプト無視すればかなり有力な候補かも。

祖先の幻視…このカードは先手番の1ターン目以外に強かったためしがないイメージ。青単BtBでは居場所なかったなあ。
中盤以降に引いてきて無駄ツモになる可能性もある。
純粋にドロー狙いならFoFなんだろうけど、4マナはかなり重いしなあ。
苦花でボードが膠着してるなら最強ドローなのかも。
だれか幻視INフェアリーの感想おしえてくだせえ。

苦花…きたぜ苦花。
2ターン目以降、急速にその価値を減少させ、中盤・終盤ではあきらかな無駄ツモに変化。幻視と合わせて8枚の無駄ドロー体制!
しかし、2ターン目に出れば圧倒的制圧力を発揮し、十手がつけば環境屈指のくそげーメーカーに!
う~ん、確かに強いことは強いですけど。
2ターン目に貼る前提ならタルモと目くらましも突っ込みたくなる。
自分は引いた先から使えるカード(腐らない)のほうが好みなので、苦花なしのほうが好きだなー。旬が短いカードはいやよ。

土地枚数…なんか21って少なくないか?3マナまでスッと伸びなさそうに見えるんだけど。
けど、僕は確率計算とかトップデッキとか苦手だからよくわからないや^^


このデッキを参考に自分なりに組むならこうかな。
creature [9]
4 Spellstutter Sprite
3 Vendilion Clique
2 Sower of Temptation
instant [21]
4 Brainstorm
4 Force of Will
4 Spell Snare
4 Swords to Plowshares
3 Stifle
2 Fact or Fiction
enchantment [4]
4 Bitterblossom
artifact [4]
2 Engineered Explosives
2 Umezawa’s Jitte
land [22]
4 Mutavault
3 Underground Sea
3 Tundra
3 Flooded Strand
3 Polluted Delta
2 Riptide Laboratory
2 Island
1 Swamp
1 Plains  
60 cards

土地のバランスが悪いかも。フェッチが多すぎる気がする。
フェッチ削るなら平地と沼を島に差し替えかな。
むしろ沼は必要ないのか?

幻視はもみ消しと追加のStPに差し替え。
もみ消しは適当に突っ込んでも仕事できる方。

そういえば、二ガ花+ミシュラランドなら、行き詰まりもドローエンジンとして有用かも。
薬瓶は入るスペースないけどどうだろう?

デッキ考えてるときが一番楽しいなあ。

コメント

しろー
2009年2月18日21:50

ソーサリー感覚でブレスト撃てば3T3土地は確実です。つまりいろいろ損しがち。
薬瓶入れたら多色化が止まらなくなりそう(でも正直やってみたい。)

よしかる
2009年2月19日21:01

多色化はエターナル環境の醍醐味ですよね。
2色3色はあたりまえ!フェッチ+デュアランの最強コンビが4色をも可能に!
ただ多色化されると必ず赤がはずれるふしぎw

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索