セルフ対アメリカメイン戦20番勝負。
アメリカはシンクホールのやつを完コピ。

個人的には7-3、良くて8-2ぐらいを期待したのですが…

だいたい6-4程度で若干有利って漢字。セルフ対決だから怪しいけど。
そーいえばアメリカって対スレショのためのデッキということをすっかり忘れてた。
相殺独楽決めても墓忍びと殺しを止めれないから、除去引けないと墓忍びにやられ、クロックは殺しで落とされる。
枷もシンクホール、不毛の大地、もみ消しで島が5枚以上伸びずに墓忍びをパクれないといったことも結構あった。対アメリカに枷は微妙かな?
さすがアメリカ、良く練られとる。

ネクストレベルブルー2nd
「インスタント」25
4もみ消し
4渦巻く知識
4目くらまし
4Fow
3StP
2予報
2PtE
1残響する真実
1バントチャーム
「クリ」7
4タルモ
3ヴェンデリオン
「アーティ」5
2枷
3独楽
「エンチャント」3
3相殺
「土地」20
4岸部
4三角州
4ツンドラ
4トロピー
3島
1平地

サイド15
4翻弄する魔導士
3グリップ
3トーモッド
3真髄の針
2仕組まれた爆薬

わーるど君に怒られるレシピ第二弾。
つかアメリカ強いからアメリカ使うわ。ウヘヘ

それでは良いレガシーライフを。


コメント

nophoto
青Mono
2009年2月3日22:45

こんばんは、初めまして。
フラフラとレガシーを覗いて通りすがりました。
さっそくですが枷と独楽相殺を同居させて
目くらまし、STP、PTE を使うのはなぜですか?
マナ域が伸びなやんだり、枷でうばう生き物不足になりませんか?
スレショの様なデッキは、3マナで動きが取れるのに対して
枷、独楽相殺は4マナ以上欲しくなると思うので
ちぐはぐな雰囲気がします。
相殺、タルモを外して
Forcespike spellsnare を入れて Thistforknowledge 辺りで
手札を回してフィニッシャーなんていかがですか?

よしかる
2009年2月4日13:58

はじめまして。
コメントありがとうございます。

デッキの原型はエクテンの「ネクストレベルブルー」です。
3マナ域埋めるヴェンデリオンと枷突っ込んだデッキなのでたしかに各シナジーが微妙ですね。特に目くらましとPtE、枷はアンチシナジーですのでこの辺のチョイスはかねりまずいですね;

・今アメリカ系のクロックパーミが多いみたいなのでソープロ積める。
・ANTを喰える相殺積める。
っていう2点で試してるかんじです。

Forcespike spellsnare を入れて Thistforknowledge を入れるとBtB突っ込みたくなっちゃいますね。
フィニッシャーはメロク様で!



ごーじゃー
ごーじゃー
2009年2月6日14:20

青モノさんに激しく同意!
目くらましと一緒に枷や流刑入れてる時点でおかしいYONE!

よしかる
2009年2月6日16:03

それで結局ヌルッショルドになりましたとさ。
圧倒的な閉塞感を打破したいYO!

ごーじゃー
ごーじゃー
2009年2月6日16:40

がんばれーあんさんは東北レガシーのカートコバーンやでー
スメルズライクティーンスピリットみたいな。

よしかる
2009年2月6日16:52

NIRVANAぜんぜんわかんねーわ。
カートコベインって言わないと外国の人に通じないらしいね。


お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索