COZAとトレードしたはいいけどちっとも使い道が思いつかない。
ヴィンテでは禁止なるんじゃね?って程のパワーカードらしですが、
レガシーとヴィンテでは事情がちと違いますよね。
レガシーの話じゃないんですけど、ヴィンテのデッキリストってかっこよくないですか?
P9(P8ですよね、実際は)をはじめとする超絶パワーカード群がずらずらと1刺しされたリストにマジックの美しさを感じてしまう。
あとマナドレインとかワークショップとか狂ってるとしか思ないカードを4枚使えるとか、
鼻血がでそうです。
マジックプレイヤーの一種の夢舞台ですよね。
いつかやってみたいです。
で、レガシーてヴィンテみたいにマナ加速が強烈じゃないんで5マナのテゼさんはどうしても重く感じちゃいますね。
さらに5マナでるならレガシーでも人、氏ねますよね(むかつきとか)。
ヴィンテではtime vaultで即死ですし、5マナ出すならその見返りも大きくないとテゼさんはいまいち使いづらい。
アンタップ絡めた即死級のアーティファクトがない(実際はしらべてないのでなんとも。テヘ)
のでテゼさんの魅力がレガシーでは半減してる。
サーチとしても重すぎるし、テゼさんはレガシーでいらない子!?
それでもエクテンでテゼレッターなるデッキもあるようですし、そのデッキをレガシーなりに改造すればそこそこ戦えるデッキになるかも。
いまんとこの案はぺインターにテゼ突っ込むとか青単スタックスとかが候補。
個人的な電波はトロンwithテゼレットw
そいでは良いレガシーライフを!
【結論】
実物提示教育にエラッタがでれば…w
ヴィンテでは禁止なるんじゃね?って程のパワーカードらしですが、
レガシーとヴィンテでは事情がちと違いますよね。
レガシーの話じゃないんですけど、ヴィンテのデッキリストってかっこよくないですか?
P9(P8ですよね、実際は)をはじめとする超絶パワーカード群がずらずらと1刺しされたリストにマジックの美しさを感じてしまう。
あとマナドレインとかワークショップとか狂ってるとしか思ないカードを4枚使えるとか、
鼻血がでそうです。
マジックプレイヤーの一種の夢舞台ですよね。
いつかやってみたいです。
で、レガシーてヴィンテみたいにマナ加速が強烈じゃないんで5マナのテゼさんはどうしても重く感じちゃいますね。
さらに5マナでるならレガシーでも人、氏ねますよね(むかつきとか)。
ヴィンテではtime vaultで即死ですし、5マナ出すならその見返りも大きくないとテゼさんはいまいち使いづらい。
アンタップ絡めた即死級のアーティファクトがない(実際はしらべてないのでなんとも。テヘ)
のでテゼさんの魅力がレガシーでは半減してる。
サーチとしても重すぎるし、テゼさんはレガシーでいらない子!?
それでもエクテンでテゼレッターなるデッキもあるようですし、そのデッキをレガシーなりに改造すればそこそこ戦えるデッキになるかも。
いまんとこの案はぺインターにテゼ突っ込むとか青単スタックスとかが候補。
個人的な電波はトロンwithテゼレットw
そいでは良いレガシーライフを!
【結論】
実物提示教育にエラッタがでれば…w
コメント
ヴィンテージはコントロール系が流行ってるからテゼレット死ななくて=アンタップで即死なんだよね
だからアグロとかなら普通にテゼレット殺せばいいだけだしね
ヴィンテージリスト書くのめんどいよ(;´∀`)
レガシーならやっぱり青スタックスとかになるんじゃないかな!?
がちがちに守るか、少し柔軟性もたせてテゼレットの1番下の能力でも勝てるようにするとかいろんなパターンができるね
前者だと《罠の橋/Ensnaring Bridge(STH)》で守ってペインターや《呪われた巻物/Cursed Scroll(TMP)》とか
後者だと守るのを《プロパガンダ/Propaganda(TMP)》中心にしてとかね
お金ないよ\(^o^)/
けどお金できたらわーるど誘っていくよ!
>テゼレット死ななくて…
さすがヴィンテージ。タルモが空気扱いなだけあるだぜ!
>レガシーならやっぱり…
BtBにテゼいれて枷ぱーんち!とかとか?
ペインターwithテゼなのかテゼwithペインターなのかどっちがいいのだしょ?
エンプティハンドロックとかも渋いっすね!
まさかの厳かなモノリスの禁止解除こないかなー^^
おいらオースだからテゼレットすぐぬっころすよ\(^o^)/
タルモ入ってるデッキもあるよ\(^o^)/
たまにヴィンテージのデッキもデッキチェックでみてみるよいいよ
こんなんでも勝てるんだぁーってのもいっぱいある
もちろんタルモなんかもいるしね
青単に入れてもいいけど結論は要らないってなっちゃうんだよね(;・∀・)
5マナで青い=スタックス系=ハンドがすぐ尽きる=ハンドロック系
って考えに至った
アドバンテージは《知識の渇望/Thirst for Knowledge(MRD)》と《直観/Intuition(TMP)》で取ればいいしね
どちらも2Uでマナ的にもあってるしね
レガシーテゼレッター vsドラン
3ターン目にもっさり登場する求道者!
相手の場にはタルモ4/5!
その場で罠橋サーチ!
名誉回復余裕でした。
プロパガンダを何枚場に出せるかが勝負のゲームでした。
ディード見てからGG余裕でした。
だから俺は今後《ファイレクシアの鉄足/Phyrexian Ironfoot》を積んだ氷雪青茶単にします。
時同じくして異なる場所でテゼレットが生まれていたとはッッッ!
時代寄生機とかどう?サーチしてだせば4/4よん。
シンクロニシティですか、御老公…?
そう、シンクロニシティじゃッ!
俺もエポクラさんのことは凄い考えてました。
後は待機ロータスサーチでいきなり3マナとかその程度の雷波。
おれもそれ考えてましたwww
LEDサーチして手札捨てて罠の橋&無のブローチのエンプティハンドロックッッッ!