恒例のoFNM。
参加者&デッキ分布
あぺし…エルフ、Zoo
COZA…青単BtB
わーるど…4C狡猾スティル
僕…ANT、ベルチャー、イチョ、エルフ
個人的なコンボ祭りを開催。
主役のANTのポテンシャルは果たして?
【ANT感想】
デッキチェックから漁ってきたUbw型を参考にしたANT。
赤タッチ型はまた今度。
対BtB
相殺入りBtB。
4戦くらいやるも全敗。
先手番のハンデスをWillされて相殺で死亡パターンがふつくしい。
こっちのハンドも温かったかも。
相殺は敵です。
対Zoo
妨害手段のないアグロデッキはお客様。
だいたい3ターンで勝てる。
ライフを10点くらいまで削られないと、むかつきでコンボ出来るようだった。
ガドックを入れてみるも引けず、その効果は不明。
対4Cスティル
スティルはカウンターが少ないので、ハンデス・詠唱を打てばだいたいむかつきが通る。もみ消しはむかつき打った後に落とすのでストームの対策にならない。
こっち先手のとき2ターン目までのカウンターはWillのみなので6マナでる状況ならだいたい勝てそう。
有利とはいえずも不利ではない印象です。
対ベルチャー
先手ゲー臭がすごい。
ただ妨害手段があるため若干ANT有利かな。
じゃんけんで勝とう!
ANT強いよ!
むかつき通すだけのマジック簡単^^デッキです。
こんな強いデッキ作った人は天才ですね。
相殺にかなり弱いよ!
当たり前ですけど。逆に普通のカウンターだけじゃ止めれないとも。
ハンデス・詠唱の8枚体制がカウンターデッキを苦しめる。
禁止になるかどうか知りませんが、
禁止にするならとりあえず神秘の教示者あたりにしてください。
LEDとか赤ウィッシュが禁止だとレガシーからコンボデッキが消えてしまいます。
コンボデッキがないなんてイヤー!
むかつきを禁止とかはANTが氏ぬので、最終手段でお願いします。
途中であぺしとCOZAが帰ったので、わーるどとサイド込みの練習することに。
以下イチョが4cスティルにやられていやだったカードを紹介。
・虚空の力線
蒸気の連鎖で戻せなければ死亡確定のカード。どうにかバウンスしたい。相手はこいつが来るまでマリガンもアリでしょう。こっちも蒸気の連鎖くるまでマリガンします。
・翻弄する魔導士
ピキュラさん強いっす。陰謀団式療法指定されるとつらい。
こっち除去ないので殺せないです。最近この人出番増えてきましたね。
・根絶
単体ではイチョにそれほど強くないですが。
力線おけないと4Cスティルは負け確定なので、力線が来るまでマリガンしましょう。
また、力線のみでイチョに勝てるほどマジックは簡単ではないようです。
力線を絡めて他の墓地対策カードを併用するのが良いと思います。
力線+トーモッド、力線+根絶など。
4cランドスティルのサイドアウト候補は
行き詰まり
もみ消し
でしょうか。
行き詰まり張るとイチョのナテュラルディスカードでの友情発掘が発動するため
張らない方がいいかも。
もみ消しは消す対象が少ないのでなくてもいいかも?
そのあとわーるどとキャッキャして帰宅。
マジック楽しいです^^
それでは良いレガシーライフを!
【結論】
来週から別の場所でするか土曜にするかを提案。
B4の研究が忙しくなってきたので、部屋で騒がないよう俺たちも自重しよう。
参加者&デッキ分布
あぺし…エルフ、Zoo
COZA…青単BtB
わーるど…4C狡猾スティル
僕…ANT、ベルチャー、イチョ、エルフ
個人的なコンボ祭りを開催。
主役のANTのポテンシャルは果たして?
【ANT感想】
デッキチェックから漁ってきたUbw型を参考にしたANT。
赤タッチ型はまた今度。
対BtB
相殺入りBtB。
4戦くらいやるも全敗。
先手番のハンデスをWillされて相殺で死亡パターンがふつくしい。
こっちのハンドも温かったかも。
相殺は敵です。
対Zoo
妨害手段のないアグロデッキはお客様。
だいたい3ターンで勝てる。
ライフを10点くらいまで削られないと、むかつきでコンボ出来るようだった。
ガドックを入れてみるも引けず、その効果は不明。
対4Cスティル
スティルはカウンターが少ないので、ハンデス・詠唱を打てばだいたいむかつきが通る。もみ消しはむかつき打った後に落とすのでストームの対策にならない。
こっち先手のとき2ターン目までのカウンターはWillのみなので6マナでる状況ならだいたい勝てそう。
有利とはいえずも不利ではない印象です。
対ベルチャー
先手ゲー臭がすごい。
ただ妨害手段があるため若干ANT有利かな。
じゃんけんで勝とう!
ANT強いよ!
むかつき通すだけのマジック簡単^^デッキです。
こんな強いデッキ作った人は天才ですね。
相殺にかなり弱いよ!
当たり前ですけど。逆に普通のカウンターだけじゃ止めれないとも。
ハンデス・詠唱の8枚体制がカウンターデッキを苦しめる。
禁止になるかどうか知りませんが、
禁止にするならとりあえず神秘の教示者あたりにしてください。
LEDとか赤ウィッシュが禁止だとレガシーからコンボデッキが消えてしまいます。
コンボデッキがないなんてイヤー!
むかつきを禁止とかはANTが氏ぬので、最終手段でお願いします。
途中であぺしとCOZAが帰ったので、わーるどとサイド込みの練習することに。
以下イチョが4cスティルにやられていやだったカードを紹介。
・虚空の力線
蒸気の連鎖で戻せなければ死亡確定のカード。どうにかバウンスしたい。相手はこいつが来るまでマリガンもアリでしょう。こっちも蒸気の連鎖くるまでマリガンします。
・翻弄する魔導士
ピキュラさん強いっす。陰謀団式療法指定されるとつらい。
こっち除去ないので殺せないです。最近この人出番増えてきましたね。
・根絶
単体ではイチョにそれほど強くないですが。
力線おけないと4Cスティルは負け確定なので、力線が来るまでマリガンしましょう。
また、力線のみでイチョに勝てるほどマジックは簡単ではないようです。
力線を絡めて他の墓地対策カードを併用するのが良いと思います。
力線+トーモッド、力線+根絶など。
4cランドスティルのサイドアウト候補は
行き詰まり
もみ消し
でしょうか。
行き詰まり張るとイチョのナテュラルディスカードでの友情発掘が発動するため
張らない方がいいかも。
もみ消しは消す対象が少ないのでなくてもいいかも?
そのあとわーるどとキャッキャして帰宅。
マジック楽しいです^^
それでは良いレガシーライフを!
【結論】
来週から別の場所でするか土曜にするかを提案。
B4の研究が忙しくなってきたので、部屋で騒がないよう俺たちも自重しよう。
コメント
0マナカウンター8枚&ハンデス4枚みたいなクソ構成wでもないし、
対策はそれなりに間に合うし、コンボならベルチャーのほうが早いしねぇ。
今の環境にマッチしてるんで、またメタが動けばかわるんじゃないかな。
まあ、しばらくは最強厨のANT回すわw