アグロとコンボしか紹介してないことに気づいたおれ。
コントローデッキを紹介しようと思うのですが、BtBはわーるどさんがやってるしぃ~。

たまにはマイナーなデッキを紹介しようと思います。
そのほうがレガシーの紹介っぽくなりそうですね。
第七回レガシーデッキ紹介は「stax」です。

スタックスはレガシーでたまーにみかける(ほんとにたまにです)白単のボードコントロールデッキです。
単色であるというところがレガシーでは珍しく、かつボードコントロールに特化しているところが特徴になります。
レガシーのテンポ・低マナ域を逆手に取った超環境メタデッキだと思います。

確定スロット
幕屋の大魔術師
亡霊の牢獄
ハルマゲドン
虚空の杯
世界のるつぼ
モックスダイヤモンド
煙突
三なる宝球
裏切り者の都
古えの墳墓
トロウケアの敷石
ミシュラの工廠
不毛の大地

幕屋の大魔術師…The tabernacle at pendrell vale が御身に宿った魔術師様。
亡霊の牢獄…言論統制はお手の物!白くなったプロパガンダ。
ハルマゲドン…古の大量土地破壊スペル。
レガシーでゲドンうてるのはしろ☆すただけ!(=ω=.)
虚空の杯…x=1はもう見飽きた!エターナル界最強のカウンター兵器。
世界のるつぼ…デッキのシナジーがkskする!アドエンジン。
モックスダイヤモンド…安定白マナ提供を実現。
煙突…風変わりなアドエンジン。場を緩やかに、しかし確実に制圧する黒煙塔。
三なる宝球…エターナル環境を全否定する。漢は黙って3マナから動こうぜ!
裏切り者の都…無色2マナ出す土地。デメリはたいしたことじゃない。
古えの墳墓…無色2マナ出す土地2。デメリはたいしたやつだ。
トロウケアの敷石…4積み上等の伝説ランド。
ミシュラの工廠…こいだけで殴り勝つことも。
不毛の大地…もう露天鉱床とやってること同じだよ。

上記でほとんどデッキが完成してますね。
他の採用候補
賛美されし天使
忘却の輪
悟りの教示者

賛美天…最強天子様。2ターン目にひっくり返ることも。
忘却の輪…ナイスユーティリティ。
悟りの教示者…最近は入らない場合が多いかな。CotVとアンチシナジーですし。

参考レシピ
White Staxx by Michael Steinke
creature [6]
3 Exalted Angel
3 Magus of the Tabernacle
sorcery [4]
4 Armageddon
enchantment [6]
4 Ghostly Prison
2 Oblivion Ring
artifact [19]
4 Chalice of the Void
4 Crucible of Worlds
4 Mox Diamond
4 Smokestack
3 Trinisphere
land [25]
4 Ancient Tomb
4 City of Traitors
4 Flagstones of Trokair
3 Mishra’s Factory
6 Plains
4 Wasteland
60 cards

普通すぎる構成。

基本的な動きは
1ターン:2マナランド→CotV(x=1)かモックス+2マナランド→三球
2ターン:白パガンダを貼る。
これでほとんどのレガシーのデッキは行動できません(ドローゴー!)。
あとはアドバンテージカードを展開して、
真綿で首を絞めるように、じわじわと相手の場とライフをコントロールしていきます。

また、このデッキは個々のカードが素晴らしいシナジーを形成しています。
デッキリストを見ていただければご理解いただけるでしょうが、単純なシナジーを挙げても

るつぼ+ゲドン:ゲドン後の土地回収が容易。
ゲドン+白パ:ゲドン後のロック。
モックス+幕屋+ゲドン:幕屋を維持しながら大量クリ破壊。

など、土地を中心としたシナジーが素晴らしいです。
どのカードを引いてもシナジーを形成するため無駄カードが出にくいです。

勝ち手段はメイガスか天使様かミシュラでの複数回アタックですが、
メイガス一体が無人の荒野を駆け抜けることが多いです(ぬしこそ万夫不倒の豪傑よ!)。

デッキ構成から、ボードで勝利を目指すデッキには鬼の如き強さを発揮します。
コントロール同士はゲドンを通せるかがカギになりそうです。
コンボは先手三球なら勝てるでしょうが基本的には苦手だと思います。

弱点はドロー手段がないこと。息切れを回復できません。
めくってもめくっても土地ばっかとかよくあります。泣かない。
序盤のCotVや三球を捌かれるとなんもできずに殺されます。
初手の内容にも影響されるのでマリガンは練習しておきましょう。

第七回デッキ紹介はこれで終わりです。
白スタックスはレガシー界ではかなりベクトルの違う方向を目指す孤高のデッキです。
そのため右手が光っている人しか使いこなせません(うそです)!
我こそは!と思う方は手にとってみてはいかが?

それでは良いレガシーライフを!

【結論】
右投げ右打ち右掻き

コメント

りょーちん@Brion
2008年10月11日1:48

もうね、青くない中速デッキでこいつら(White Stax,Dragon Stompy)に
当たった時の絶望感といったら…

「墳墓モックスで3球置きます。ゆっくりしていってね!」
「墳墓からチャリス1で置きます。ゆっくりしていってね!」
「都モックスで変異出します。ゆっくりしね!」

(♯^ω^)ビキビキ

よしかる
2008年10月11日12:20

うえwww

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索