赤ければ強い!紅だぁぁぁぁぁぁ!!火力もあるよ!
そんな赤いカード達の紹介です!

1:ゴブリン達
この人たちはレガシーの黎明期から今日のタルモ祭りまでずっっっっとメタにいつづけている奴らです。1ターン目ラッキースタートでggは当たり前。4killはおろか3kill余裕でしたの圧倒的速度に 、ゴブリンに勝てないデッキは環境に存在すら許してくれません。そんなに速いくせに、手札はゴブリンの首謀者(cipドローゴブリン)でもりもり回復するは、チューターで銀弾するはやりたい放題です!そんな馬鹿みたいにデッキパワーが高いにも関わらずこのデッキは安く組めちゃったりします。もしレガシーやってみたな、というひとはこのデッキから選択してみては?1万円くらい(フェッチなしなら)

2:稲妻
5boonカードの一角。殿堂入りのアンリコは別格として、その他4枚の中では筆頭格の強さと使用頻度を誇る強力カード。かつてタフネス3以下はその存在意義を許さなかった地獄の火炎。でも最近タルモっていうカードが出でからは…orz
それでも強力であることには変わらず、おもに赤ショルドで精力的に活躍中。今日もラッキーの断末魔が聞こえてくる。100円

3:紅蓮破&赤霊破
対青のスペシャリスト。主にサイド要員だがぺインターデッキには4積みされることも。対象が限定的であるからこそ、その圧倒的なカードパワーを有する。永遠のライバルは当然、水流破と青霊破。壮絶なカウンターの先にプレインズウォーカー達が手に入れるものは、もちろんアドヴァンテージだ。
50円

4:燃え立つ願い
コンボそしてアグロロームとデッキを選ばず活躍しているカード。コンボデッキには勝ちを、ロームには柔軟な銀弾で盤面を打開するカードをもたらす。1000円

5:各種マナ加速
瞬間最大風速を6にも7にもするカード達。レガシーでの7マナは即死を意味する。
10円くらい?

6:月の大魔術師
デュアランより山のほうが強いっすwww
100円くらい?

着外:ドラゴンストンピーの方々
みんなどこにいったんだ?

赤カードは優良なカードがあって面白いです。特に青メタに赤は最大限のパワーを発揮することでしょう。ゴブリンの項にも書きましたが、ゴブリンは「早い安い強い」を体現したデッキなのでレガシーガチ入門デッキとしては最適だと思います。ただ流用が効かないのはなんとも;最近はレガシーもヴィンテ並みに青くなってきました(特に日本)ので赤デッキはチャンスがあると妄想しています。
それでは良いレガシーライフを!

【結論】
リシャポより山よ




コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索