レガシーカード紹介【黒いカード】
2008年9月30日 レガシーのカード黒ければ強い!ハンデスは極悪だぜ!ドローだってお手の物!クリーチャー除去だって・・・ソープロが憎い!
今回はレガシーでよく見かける黒いカード達を紹介します!
1:闇の腹心
Bob。レガシー環境どころか全環境で使われる、生きているアリーナ。出した返しにソープロ、稲妻は当たり前。つかその前に着地させることも困難(カウンターされまくり)。もうその能力うんぬんのまえに避雷針になっている気が・・・。「土地がめくれれば宇宙ですよ」はあまりにも有名。たまに墓忍びがこっち見てる。1000円
2:思考囲い&強迫
The ハンデス。コストBはカウンターをかいくぐり、そして相手の急所をはたき落とす!前方確認はお手の物!説明不要の強さだぜ!トップデッキはかんべんなorz
2000円と100円?
3:苦花&墓忍び
最近セットで使われてる場面が多い2枚。種族を超えた愛。2ターン目苦花はレガシーでも強力であるということを証明。シナジーとか関係なく強い。十手が友達。
墓忍びはなぜか2マナ5/5飛行という厨スペック。環境に溢れる点数を参照するカードの影響もうけづらいのがポイント。環境最高クラスのアタッカー!
2000円と300円?
4:燻し
白を使わない黒タッチのデッキの除去はこれ。環境の生き物をほとんどカバーできる優良除去。天敵は墓忍び。300円くらい?
Bobはホントに黒タッチする価値のあるクリーチャーです。はやめに押さえておいて損はないでしょう。墓忍びもかなり安価に入手できるので、余裕があればもっておくと幸せになれるでしょう。それでは良いレガシーライフを!
【結論】
Bobだしてもめくれないっすwww
今回はレガシーでよく見かける黒いカード達を紹介します!
1:闇の腹心
Bob。レガシー環境どころか全環境で使われる、生きているアリーナ。出した返しにソープロ、稲妻は当たり前。つかその前に着地させることも困難(カウンターされまくり)。もうその能力うんぬんのまえに避雷針になっている気が・・・。「土地がめくれれば宇宙ですよ」はあまりにも有名。たまに墓忍びがこっち見てる。1000円
2:思考囲い&強迫
The ハンデス。コストBはカウンターをかいくぐり、そして相手の急所をはたき落とす!前方確認はお手の物!説明不要の強さだぜ!トップデッキはかんべんなorz
2000円と100円?
3:苦花&墓忍び
最近セットで使われてる場面が多い2枚。種族を超えた愛。2ターン目苦花はレガシーでも強力であるということを証明。シナジーとか関係なく強い。十手が友達。
墓忍びはなぜか2マナ5/5飛行という厨スペック。環境に溢れる点数を参照するカードの影響もうけづらいのがポイント。環境最高クラスのアタッカー!
2000円と300円?
4:燻し
白を使わない黒タッチのデッキの除去はこれ。環境の生き物をほとんどカバーできる優良除去。天敵は墓忍び。300円くらい?
Bobはホントに黒タッチする価値のあるクリーチャーです。はやめに押さえておいて損はないでしょう。墓忍びもかなり安価に入手できるので、余裕があればもっておくと幸せになれるでしょう。それでは良いレガシーライフを!
【結論】
Bobだしてもめくれないっすwww
コメント